ドシプルール(ДОШПУЛУУР)

 

古くは二弦であったのだが、現在はほとんどが三弦で作られている台形型の撥弦楽器。指で弾く。イギル同様、トゥバの代表的な伝統楽器である。馬の走行のようなリズムを弾きながらホーメイ歌ったりする。調弦は内弦から、5度、4度と上がり、内弦と外弦で1オクターブの音高差がある。

近年のものはイギル同様ネックの頭に馬などの動物の彫刻が飾られているが、古くはそういった装飾は見られなかった。

台形部分のボディは両面とも皮が貼られている。これもイギル同様子ヤギか子羊の皮が多い。

また、ハートの形をしたボディが特徴のチャンズと言われる楽器もドシプルールと同様にトゥバでは良く使われる。

チャンズはドシプルールに比べ皮の面積が狭く、湿度の高い地域でも音が変わらないので、広面積に皮が両面貼られた台形のドシプルールよりも日本では使用しやすい。